https://hana-consultation.com/
Uncategorized

三井住友カードNLは怖くない?ナンバーレスを1年使ったリアルな感想

はじめに|ナンバーレスって正直どうなの?

「ナンバーレスカードって怖くないの?」「店舗で困ったりしない?」
そんな不安、僕も少しはありました。でも実際に使ってみると、「ナンバーレス最高じゃん!」と感じる場面の連続でした。

この記事では、三井住友カード(NL)を使って感じたメリットやリアルな使い勝手を、カードを毎日使っている僕の体験ベースでご紹介します。


ナンバーレスとは?|カードに番号が書かれていない

「NL(ナンバーレス)」とは、カード券面に番号や名前が書かれていないタイプのクレジットカードのことです。

番号はすべてアプリで管理。
これにより、盗み見やスキミングのリスクが大幅に軽減


初めてナンバーレスを見たときの印象

僕が初めてナンバーレスカードを見たときの印象は、「シンプルでかっこいい」でした。
クレジットカードらしくない、洗練されたデザインに惹かれたのを覚えています。

番号がないことで不便そうと思われがちですが、実際には番号確認はすべてスマホアプリで完結


実際に使って感じた便利さ

特に便利だと感じたのは、スマホに入れてApple Payでタッチ決済できる点です。

  • カード自体を持ち歩かなくてもOK
  • タッチ決済でスピーディー&高還元(最大7%)
  • スマホひとつで完結するので、財布いらずの生活が実現

番号入力が必要な場面でも、アプリですぐに確認できるため問題なし。
コンビニやスーパーでは、サクッとスマホをかざすだけ。これに慣れたらもう戻れません。


よくある不安「盗まれたらどうする?」→大丈夫です

実際、僕はカード本体を一度も持ち歩いていません。常にスマホにApple Walletで入れているだけです。

だからこそ、物理的にカードを落とすリスクがゼロ。仮にスマホを失くしても、アプリやWebから即停止が可能なので安心です。


店舗やネットで困ったことは?

ナンバーレスだからといって、店舗で番号を聞かれたことは一度もありません。
ネットショッピングでは、アプリを開いて番号を入力するだけなので簡単。

むしろ、カード番号が他人に見られないので、安心してレジに出せると感じました。


ナンバーレスにしてよかった3つの理由

  1. カードを持ち歩かなくてもいい(スマホだけでOK)
  2. タッチ決済でポイント最大7%と高還元
  3. シンプルでかっこいい券面デザインが魅力

とくにコンビニでのタッチ決済還元率は驚異的。ポイントがザクザク貯まる上、セキュリティも高くて快適です。


まとめ|ナンバーレスはむしろ初心者におすすめ

「ナンバーレスって難しそう」「不便そう」そう思っていた過去の自分に教えてあげたいです。

カード番号がない=安全性が高いし、スマホで管理できるので初心者でも安心して使えます。

カードを持ち歩かずに、スマホひとつで支払いもポイントも管理できる。これからのクレジットカードの標準になるのは、こういう形だと思います。

▶️ 三井住友カード(NL)公式サイトはこちら(※アフィリエイトリンクを設定予定)